なばな…っぽく

美穂

2011年12月20日 23:27



大津館に行って参りました♪


Kという人とッ(。≧∇≦。)


さてさて…先日の『大津日赤に物申す』の閲覧がすごいことッ

そこで、美穂は考えた!


次は!!

『郵政省に物申す!』


それはそれは…先月末のこと。

浜大津店を閉めるにあたって…郵便物の転居届けをネットでしました。

いくらたっても…転居先である今いる店に郵便物が届かない…

浜大津まで行ったとき…花屋前に地べたに郵便物の形跡!?

ぐる〜っと回って店に。

やっぱり、郵便物?

では、受付完了メールを確認(`へ´)

完了してる…

では…ホームページにある電話番号で確認!

女性の方に事情を説明。

女性…『お調べ致しますので郵便番号を…』

私…『520-0047』

女性…『都道府県からご住所どうぞ…』


はぁ〜?

あんたらが都道府県省略できるために郵便番号7桁にしたんちゃうんかぁ〜?

と1イラ(怒)したが…ここは大人になった美穂…素直に住所を…(^・ェ・)


結局…受付は完了しているが…何故転送できてないかをお住まいの郵便局からお調べしてお電話します…とのこと。


で…掛かってきました。

大津郵便局の男性局員

『申し訳ないです。今月の2日から受付できてます。配達員のミスなのか、2週間ほど旧住所にお届けしてたようです。』

私…『郵便受けにしてたのも処分してたから地べたに置くん?風で飛んで2週間分の郵便物はどこにあるかわかりませんってこと?ほんで、すいません?って話?』
局員…『はい…』

わかります?1も2も3も…切れていく頭の線(`へ´)


私…『すいませんちゃんわー!調べてから電話してこい!』


普段そんなに怒らなくなった私も…はぁ〜?って感じで。

しばらくしたら…

局員…『今日置いてあったのはハガキですか?配達員がハガキを最近配達した記憶があるって言うてますんで…。』

私…『今日のは封書です。ハガキや封書の問題とちゃんねんわー。しっかり調べてから電話して!』

ホンマにはぁ〜や。

それから、また掛かってきましたが…手が離せなかったので電話にでれなかったら…それ以後3日、なーにも掛かってこない(怒)


2週間分の私の郵便物はどこですか?

この問題…こんでいいの!?

おかしい…

おかしい…