日本語

美穂

2013年08月19日 23:42



『お義母さん、何のジャム?あーブルーベリーかぁー。
あーちゃんはイチゴジャムやねん。
ブルーベリーやったら食べへんわー。

あっ、マーガリンでいいねん。
あーちゃんマーガリン好きやし。

普通にトーストしてマーガリンつけるだけ。

それやったら食べるし。
あーちゃん、マーガリン好きやし。

ごめんなさいね。

よろしくお願いしますー。』



で…朝、起こされた。


昨日からの大部屋。

どうやら…他のベッドのとこが電話で喋ってる…


しかも声が大きい!


こしょこしょの遠慮が微塵とない…


あなたの娘さんがあーちゃんってこと。
その娘さんがジャムはイチゴオンリーってこと。
マーガリンが好きってこと…
義理のお母さんに子どもを預けてるってこと。

全く関係ない同部屋の私たちに丸聞こえですよー。


声が大きいこのお母さん…


もちろん電話やなくても、お医者さんとの会話も丸聞こえ…


先生…『血液検査の数値も正常になったしねー』


お母さん…『うん。』
『うん。』
『うん。』


私の心…『うん。ちゃうやろー。はい!やろー(; ̄O ̄)』


先生…『今日昼から退院してもいいよー。』


お母さん…『えー、パパが今日仕事で…どうしょう、何時ぐらいに退院したらいいですか?
パパに電話して聞いてみたいとー。』


私の心…『パパって…せめて、主人って言えなくても旦那って言えよ…(; ̄O ̄)』



先生…『ちかちゃん、昨日はう◯こ出たかな?』


お母さん…『うん、出はりましたー。』


私の心…『先生にうん、うんで…娘のことは敬語かよ(; ̄O ̄)』


そして…それから


まず、パパに

退院が決まったこと。
来週に外来に来ること。
抗生剤が飲み薬で出ること。
お迎えのこと。

ぜーんぶ、丸聞こえ。


その次は…

あーちゃんがブルーベリージャムを食べれないことを知らなかったお義母さんに電話。


退院が決まったこと。
来週に外来に来ること。
抗生剤が飲み薬で出ること。
パパに電話したこと。
お迎えの時間がパパと合わないこと。


ぜーんぶ、丸聞こえ…



あーちゃん預けてるんだし…投薬やら外来やらは後で言えばいいんじゃないのー?

なんて思ってたら…


女心よ、顔が見たい!


どんな面しとんねん?

なんて病室で暇な私…

お母さん…『お母さん、ちょっとトイレ行ってくるねー』



よっしゃ、顔見ちゃろーo(^▽^)o


と…仕切ってあるカーテンを出た!


瞬間!

こっちのカーテンをバサッ!


と開けて…


お顔拝見!



普通…



地下のコンビニに
『敬語の話し方』って本が売られてた…


退院祝いに渡してやりたかった…

タイインオメデト…


そんなお母さんの話をダラダラ書いたが…


私も実は…


『何のお仕事されてるんですか?』


って聞かれて…


自分を敬い…プレミアムな言い方で…

『お花屋さん!』


って答えてしまう…

『お』も『さん』もダブルで付けて…
敬いすぎです…反省m(__)m



今日一日振り返り…わかった!

お仕事中のパパにお迎えを頼んでる…こーいうー方が幸せになれるような気がした…

『タクシーで帰るわー』なんて女は言ってはならんのだと。


頼る女こそ!
可愛いのだ!


以上!
iPhoneから送信