日本男児よ!
2014年07月07日 23:32
これなんの写真かわかるかい?
隣の試着室の残骸。
そこには…高校生の男女が試着室の狭くて暑い中、仲良く試着。
普通、万引きの点からもダメですけどねー。
まぁー、百歩譲って仲良く試着はええとしょ。
でも…試着した服は当然商品やでー。
家とちゃうねん、脱ぎ捨ててどないするん。
普通に出て去って行く高校生にカッコいいだろうと語る背中はあっても申し訳ない態度も素振りもなし。
あっ!ちなみに…試着してたのは彼女のほう。
日本男児よ!
彼女が商品脱ぎ捨てて帰るなら…『おい、直せ!』ぐらい言わんかい!
女に威張れとは言わんが…
そこは言わんかい!
我が子がこんなんやったら…どないしょー。
なんて思ったけども…
この彼女の親御さんもまさか!でしょね。
我が子に限ってやわ。
うちとこも試着したらちゃんと返すのよ…って教えます…(笑)
そうそう…先日も
横断歩道で信号待ちをしていた男女。
女の人の手はタバコ。
それを…
ポイっ。
えーーー!
男の人はどー思うん??
まぁー、世の中変わりすぎ。
おばちゃん…付いていけませぬ…
日本女児!
キレイに化粧してキレイな服を着ることじゃない。
本当の『美』を身につけてください!
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
23:32
Comments(0)
お仕事。
2014年07月07日 00:33
花のお仕事に就いて…17年かいな…
辞められないんだなー、この仕事。
素敵なお仕事だしね!
なんて綺麗なことだけじゃないけどね…
そりゃ今まで…いろんなお客さんいはるからね。
ママのお誕生日でお花配達に行ったら…
『花なんていらんのに!飲みに来てほしいわ‼︎』
なんて…方、実際結構多いです…
集金に行けば、店閉店…もあるし。
今日なんて夜の10時に集金に来て!
って言われて行きましたっ!
はい…留守‼︎
まぁー、ホンマ…
驚くこともあるけどねー。
けど…辞められないのが…
お花を贈った方も贈られた方もが喜んで頂けたってことを聞かせてもらった時。
結婚式で式後に喜んで報告してくれた時。
お葬式で落ち着いてから報告してくれた時。
嬉しいときも悲しいときも…お花を通してお手伝いができたことに喜びを感じるのです…
なかなかないお仕事ですよねー。
実際は重労働で大変だけど…喜んで感謝伝えてもらえるお仕事なんでやり甲斐もあるんだなぁ。
先日…佐賀県のバラ園さんから連絡をもらい…
配達を依頼されました。
佐賀の方が滋賀の大津の方の退職のお祝いに真っ赤なバラ『アマダ』の贈り物です。
これ聞くだけで…
妄想癖のある花屋の私は
どんな人が贈るの?
どんな人がもらうの?
どんなラッピングが喜んでもらえるの?
なんて想像します。
どんな花束にしようか…なんて考えると楽しくなります。
バラ園さんが丹精込めて作ってくれたバラを最後は私の手で仕上げます。
贈る側も贈られる側にもドラマがあります。
もちろん作り手側にも。
そんなそれぞれのドラマを大切していくことが『花贈り』の意味かな…と日々思うのです。
1日にブーケもお誕生日のアレンジもプロポーズの花束も…10個でも100個でも…それぞれの一個一個のドラマを大切に『花贈り』のお手伝いがしたいのです。
ただの流れ作業的な仕事だけは花屋はしてほしくない!と強く思うのです。
たまーに…
花◯ュー◯ットでお花を贈られた方が怒りながらお花を持ってきはります。
『これ、いくらのやと思う?もらったんやけど…あんまりやし、山本さんとこ持って行って聞いてみよーと思って!』
と。
確かに
あんまりです。
贈った方も贈られた方も…お花の生産者さんのドラマも全て最後の花屋の手で潰れてしまうのです。
これ本当に残念で…
遠くにいる人に会いに行けないからお花を贈ってるのに。
遠くにいるから確認できない…ということか?
と思ってしまいます。
贈る方と同じように…もらった方のお花受け取る時の笑顔が見たいのです。
だから…
辞められない…私。
写真は先日の佐賀県の島バラ園さんの『アマダ』
この時期にこれだけの大きなバラはお見事です。
いい生産者さんに出会えて感謝です。
これからも素敵なお花揃えてドラマのお手伝いさせてもらえるようお仕事に誇りもって頑張ってまいります…
ではでは…
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
00:33
Comments(0)
保育園
2014年07月04日 23:47
娘2号が生後2ヶ月からお世話になってる保育園のお玄関の壁面デザイン。
毎月毎月楽しませてくれます。
いろんな色の画用紙が置いてあって…見てるだけで楽しくなります。
私だけかもしれませんが…
色えんぴつや色ペン…色折り紙、色画用紙…綺麗にならんであると買いたくなるんです。
60色クーピーとか(笑)
わかってもらえるかなぁー。
私の色フェチ。
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
23:47
Comments(0)
トルコキキョウ
2014年07月02日 23:53
えーっと金原さんのトルコキキョウです。
大きくて茎もしっかりしててこのお色!
パーフェクトですっd( ̄  ̄)
あっちゅう間になくなる人気商品ですので…お早めにどうぞ(^∀^)
さてさて…
一日があっちゅう間に過ぎてく毎日ですが…
みんな少し少し成長してます。
まず…娘1号、泳げる距離が増えました。
なにより…プール嫌いが距離が少し増えたおかげで『プール練習したいな〜。』って。
その気持ちの成長に母は嬉しいです。
そして2号…
種なしぶどうを1人で食べて皮だけ出したり、トウモロコシを1人でかぶりついて食べたり…
もちろん手は掛かるが…毎日の成長に母は嬉しいです。
そして…最後は私の母。
本日スマホデビュー!
よっ!
と誉めたいとこだが…もちろんらくらくスマホですけどね…
もちろん…いろいろ設定は子である私の仕事(笑)
みんなみんな成長。
そんな私は何か成長したかいな…
思いつかないがな…(・・;)
そんなもんやね…
ほなほな…また明日。
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
23:53
Comments(0)
姉妹愛
2014年07月01日 21:52
パジャマ姿の2号。
1号の手作りのリュック。
屋根の部分が開けられて…ポケットになっています。
後ろには…
フェルトでハンバーガーが作ってあり、レタスの部分には綿を入れてマジックテープで取り離すことも可能で遊べるってわけです。
なんちゅー、小細工リュック!
お出かけのときには…自分のオムツぐらいは持ってもらいます!
さてさて…
本日は定休日。
ですが…
子どもたちが起きたときから休まる間なく子ども就寝時間まで一切の休憩なしっ!
私ってタフやわ〜。
定休日でも配達に打ち合わせにお花の発注に…
あっという間に一日が終了。
こんなバタバタで家事もできずに…いろいろストレスも溜まり、2号がギャーギャー泣くとイライラしたりとする器の小さな私。
あーーーーーーーーーーー‼︎
となったりもする。
でもでも…先日、
久しぶりのお客様からのお電話で…
『よかったぁー、お電話繋がったぁー。もう浜大津のお店がなくなったから花屋さんやってらっしゃらないと思ってて…何度か他の花屋さんでアレンジやってもらったけど全然ダメなの。
やっぱり植田さんのアレンジじゃないと!
また作ってくださらない?』
ちなみに…植田…は、私の結婚時代の姓です(笑)
お上品なお客様でしょ。
で…リクエストお聞きして、配達。
『やっぱり植田さんのアレンジじゃないとダメよー。
これは何のお花?
これは?
これは?
素敵よー、喜んでいただけるわー。』
もう一度言います。
植田は結婚時代の姓です。
笑。
いろんなイライラも…すーっと吹っ飛ぶ瞬間です。
仕事も家も全力投球。
たまには…疲れたりします。
また元気になれる神様からのプレゼントの出来事でした。
有難いですねー。
そんなことを思いながら…お客様のお家を出て車に戻ろうとしたときっ‼︎
『前向いて歩け‼︎』
と自転車に乗ったおっさんの声。
どうやら…
前しか向かず歩いたせいで…自転車に跳ねられかけたようです。
『前向いて歩け‼︎』ではなく…前だけしか向いてなくて叔父さんの自転車気づかなかったんです。
私のイライラはおじさんのところへ飛んでったみたいです…ありがとっ、おっさん((´艸`*))
こんな素敵なリュックを作ってくれる娘たちに囲まれて幸せですね。
ほなほな…またねー。
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
21:52
Comments(0)