happy birthday to me!
2014年07月31日 23:42
たくさんのメッセージ有難うございましたぁー!
本日めでたく39歳を迎えました!
永遠の23!だと信じてきたのに…もう39歳。
そんなお誕生日の今日。
さすが月末。
仕事は忙しいし、銀行行かないとあかんし、お花注文せなあかんし、
配達終わらんし…!
あっという間に…保育園お迎えの時間に。
そして…夜は7時から9時まで会議。
夜ご飯はその合間に…メイン外食、讃岐うどんの丸亀製麺。
丸亀製麺に車停めてんの見られたら…
『誕生日に丸亀かよっ!』
って思われるー(>_<)
って話しながら…
今日はお誕生日なので…
ちょっと豪華に‼︎
カレーうどん‼︎
よっ!
happy birthday‼︎
で…そのあとビッチリ会議。
帰宅後はお風呂入れて寝かしつけて…保育園の用意に洗濯…
普段となに一つ変わらない誕生日。
これでいいんだ…
これが幸せなんだ…
こんな幸せがずっとずっと続きますように…
39歳!
おかぁちゃん2人の子育て頑張りますっ!
今日のお写真は…
大好きなお花をギュッと花束に。
では…
産んで育ててくれた父、母に感謝して…おやすみなさーい。
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
23:42
│Comments(0)
リカの木
2014年07月09日 01:18
今日のお写真は…桜。
中学の時の友人が桜の木を買ってくれた。
前にも話したが…
『さくら』って犬が亡くなったから…桜を庭に植えたくて探しててん‼︎
って言うて桜を買って帰った。
そのあと…彼女は『さくら』の骨と共に庭にこの桜を植えました。
その年の9月…彼女は旅たちました。
その主をなくした桜。
旦那様は務め先もご実家も大阪っていうことなので…
家は引っ越すことに…
そして…
亡くなってから…旦那様から桜を託されることに…
それで4月に…旦那様と桜を抜き我が家に引っ越してきた桜。
我が家は賃貸なんで…庭もないんで、大きな鉢植えを買ってきて植え付けて我が家表に置きました。
それから…もうすぐ3ヶ月…
なんだか相変わらず元気のない桜。
同じ時期に私が店に植えた桜は…元気に2mぐらいに成長して葉もイキイキしてるのに…
リカの木は…元気ない…
桜に詳しくないから…毎日どーしたん?
と話しかけてはみるものの…
なかなか元気になってくれません。
彼女のようにイキイキしててほしいのに…
桜にお詳しい方…何がダメか教えてください…
来年にはお花付けてくれますように…
おやすみなさい。
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
01:18
│Comments(0)
日本男児よ!
2014年07月07日 23:32
これなんの写真かわかるかい?
隣の試着室の残骸。
そこには…高校生の男女が試着室の狭くて暑い中、仲良く試着。
普通、万引きの点からもダメですけどねー。
まぁー、百歩譲って仲良く試着はええとしょ。
でも…試着した服は当然商品やでー。
家とちゃうねん、脱ぎ捨ててどないするん。
普通に出て去って行く高校生にカッコいいだろうと語る背中はあっても申し訳ない態度も素振りもなし。
あっ!ちなみに…試着してたのは彼女のほう。
日本男児よ!
彼女が商品脱ぎ捨てて帰るなら…『おい、直せ!』ぐらい言わんかい!
女に威張れとは言わんが…
そこは言わんかい!
我が子がこんなんやったら…どないしょー。
なんて思ったけども…
この彼女の親御さんもまさか!でしょね。
我が子に限ってやわ。
うちとこも試着したらちゃんと返すのよ…って教えます…(笑)
そうそう…先日も
横断歩道で信号待ちをしていた男女。
女の人の手はタバコ。
それを…
ポイっ。
えーーー!
男の人はどー思うん??
まぁー、世の中変わりすぎ。
おばちゃん…付いていけませぬ…
日本女児!
キレイに化粧してキレイな服を着ることじゃない。
本当の『美』を身につけてください!
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
23:32
│Comments(0)
お仕事。
2014年07月07日 00:33
花のお仕事に就いて…17年かいな…
辞められないんだなー、この仕事。
素敵なお仕事だしね!
なんて綺麗なことだけじゃないけどね…
そりゃ今まで…いろんなお客さんいはるからね。
ママのお誕生日でお花配達に行ったら…
『花なんていらんのに!飲みに来てほしいわ‼︎』
なんて…方、実際結構多いです…
集金に行けば、店閉店…もあるし。
今日なんて夜の10時に集金に来て!
って言われて行きましたっ!
はい…留守‼︎
まぁー、ホンマ…
驚くこともあるけどねー。
けど…辞められないのが…
お花を贈った方も贈られた方もが喜んで頂けたってことを聞かせてもらった時。
結婚式で式後に喜んで報告してくれた時。
お葬式で落ち着いてから報告してくれた時。
嬉しいときも悲しいときも…お花を通してお手伝いができたことに喜びを感じるのです…
なかなかないお仕事ですよねー。
実際は重労働で大変だけど…喜んで感謝伝えてもらえるお仕事なんでやり甲斐もあるんだなぁ。
先日…佐賀県のバラ園さんから連絡をもらい…
配達を依頼されました。
佐賀の方が滋賀の大津の方の退職のお祝いに真っ赤なバラ『アマダ』の贈り物です。
これ聞くだけで…
妄想癖のある花屋の私は
どんな人が贈るの?
どんな人がもらうの?
どんなラッピングが喜んでもらえるの?
なんて想像します。
どんな花束にしようか…なんて考えると楽しくなります。
バラ園さんが丹精込めて作ってくれたバラを最後は私の手で仕上げます。
贈る側も贈られる側にもドラマがあります。
もちろん作り手側にも。
そんなそれぞれのドラマを大切していくことが『花贈り』の意味かな…と日々思うのです。
1日にブーケもお誕生日のアレンジもプロポーズの花束も…10個でも100個でも…それぞれの一個一個のドラマを大切に『花贈り』のお手伝いがしたいのです。
ただの流れ作業的な仕事だけは花屋はしてほしくない!と強く思うのです。
たまーに…
花◯ュー◯ットでお花を贈られた方が怒りながらお花を持ってきはります。
『これ、いくらのやと思う?もらったんやけど…あんまりやし、山本さんとこ持って行って聞いてみよーと思って!』
と。
確かに
あんまりです。
贈った方も贈られた方も…お花の生産者さんのドラマも全て最後の花屋の手で潰れてしまうのです。
これ本当に残念で…
遠くにいる人に会いに行けないからお花を贈ってるのに。
遠くにいるから確認できない…ということか?
と思ってしまいます。
贈る方と同じように…もらった方のお花受け取る時の笑顔が見たいのです。
だから…
辞められない…私。
写真は先日の佐賀県の島バラ園さんの『アマダ』
この時期にこれだけの大きなバラはお見事です。
いい生産者さんに出会えて感謝です。
これからも素敵なお花揃えてドラマのお手伝いさせてもらえるようお仕事に誇りもって頑張ってまいります…
ではでは…
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
00:33
│Comments(0)
保育園
2014年07月04日 23:47
娘2号が生後2ヶ月からお世話になってる保育園のお玄関の壁面デザイン。
毎月毎月楽しませてくれます。
いろんな色の画用紙が置いてあって…見てるだけで楽しくなります。
私だけかもしれませんが…
色えんぴつや色ペン…色折り紙、色画用紙…綺麗にならんであると買いたくなるんです。
60色クーピーとか(笑)
わかってもらえるかなぁー。
私の色フェチ。
iPhoneから送信
Posted by 美穂 at
23:47
│Comments(0)