滋賀院門跡

2011年08月20日 15:29



本日寝坊(笑)


8時に滋賀院門跡での花活けに遅刻(>_<)

あ〜ぁ〜。


下阪本にある東南寺で説法があるんで…
初めて知ったが、ここ滋賀院門跡から出発するらしい♪

東南寺説法って?
プチ雑学…戸津説法とも言われ、法華経について5日間ほど説法が行われ…天台座主への登竜門とされています。200人ほどの僧侶が集合する…天台宗のイベントでは重要な行事の1つ。




坂本ってホント凄い建造物が多い町やんね。

朝からのお仕事を終えて…娘の日本舞踊の発表会の準備へ…


先程…無事踊りました(^o^;)

未……完成(m'□'m)


まぁ、いいとしょ(^^)d



この記事へのコメント
美穂サンおはです(^^)

日本舞踊了解です(o^-')b。
そぅいう習い事も良いかもしれないですね。
小さな時からしてると精神的に強い!?良い大人になりそぅで、応援してますね。

俺もじゃないけど…甘い自分、何かあったら楽な方に逃げてた自分を変える??見つめなおす??修業??厄年違うけど立木観音に最近月一登ってみようと(笑)

天気みて朝からやと雨小降りで朝から来てるんやけどメチャ大雨やし(≧ε≦)サイアク


変な宗教や信者ちゃいますょ(笑)

これも今の自分にとって大切なコトなんかなとか(>_<)

スイマセン…訳の分からない事ばっか言って(笑)
んじゃ小降りになったし修業してきます~(^^)v
Posted by 信 at 2011年08月21日 08:10
★信さん★


お疲れ様です(=・ω・)/
凄いですね(m'□'m)


月一に立木さんですか!?

私は一回だけ行きましたが…もう一回で十分です(笑)

月一、立木さん立派だと思います!!

是非続けてくださいね(^O^)/
Posted by 美穂 at 2011年08月21日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。