家具完成〜。

2013年10月16日 22:56


一階の家具が全て仕上がったぁ〜。
あれだけ苦手分野だと思っていたのに…

やってみると…やれるやん(^∇^)


そんなこんなで…一号の部屋の家具も作ったろ〜ってな訳で…やってみたが…悪戦苦闘。


挙句…間違うた(笑)


間違ったところを直すことすら…できない(; ̄O ̄)


やっぱり…男手は必要です。


さてさて…今日は生協の保険を見直しました。

二号誕生で保険を見直しておこう!と先日思って…資料請求をしたわけなんですが…


待っても待っても…来ない。


そういえば…今月の電話代金の請求書も来てないなぁ〜。

と思いつつ…

前に住んでいたところに用事があったので…引っ越して以来行ってみると…


ポストにある…私宛ての郵便物。


えー!


郵便物の転送手続きはもちろんしてあります。

来なかった請求書も生協の資料請求もありますわー!


そうです!そうです!

郵便局です。


郵便局とは相性が悪いのか…

今までに転送の手続きをしたことがありますが…

一回目は転送したのにも関わらず…ずっーと前の住所に配達していたようで…

『郵便物届きませんよ〜』って連絡したら…
『すいません…手続きしてもらってのにも関わらず、旧住所に届けておりました。今後このようなことがないように指導していきます。』

と…その間の郵便物は行方不明のまま…


まぁ、ごねても仕方ないかぁ〜と終了。

そして今回の引越し。
前はネットで手続きしたのでネット信用がゼロってことで今度は郵便局へ。


またまた今回も…2週間経っても郵便物は届かない…


もしかして…と思い郵便局に電話。

調べてみますと…


やっぱり…


『申し訳ございません!旧住所にお届けしておりました。今後このようなことがないよう指導していきます!』


とお決まり台詞。

『どんな指導しとんねーん!』ですわ。


私が二回もこんなことがあるってことは…珍しくない話ですよ!

まぁ…その後も、ちゃんと指導して頂いたお陰で郵便物は届いてたわけなんですが…


やっぱりです。


ポストに入ってたDMから請求書から…


あ〜あでしょ。

ちゃんと配達してもらえる郵便物と旧住所へ届く郵便物。


また郵便局に電話するんー?

毎度毎度で邪魔くさいやん。


結局、最後は人間の手での作業やからミスは仕方ないんだけどね…

でも…なぜポストに満タンこやったら郵便物取ってないなぁ〜おかしいなぁ〜とはならんかね?


この転送の作業にどこか問題があるな!

と分析。


う〜ん?


こんなことで悩んでる私が平和過ぎて笑える(^ν^)


郵便局の方〜、読んでくださってたらいい案教えてくださいなぁ〜。

ほな!





iPhoneから送信



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。